長野県長野市の整骨院【こやま整骨院】
部位別の代表的な疾患
相談の多い代表的な疾患を部位別に紹介します。
当院では、“身体全体から診る”ことで、そもそも「なぜ痛みやしびれになったのか?」その原因を考え、再発をくりかえさない根本的な施術をご提案します。整形外科勤務12年、のべ4万人以上の施術実績から、ソフトな徒手療法をメインに、運動療法、電気治療、テーピング、インソール、鍼灸などをお身体の状態に合わせて包括的にアプローチします。お身体でのお困りごとお悩みがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
首・背中
脳と全身をつなぐ重要な神経が通っている首は、頭部の重さを支えるという大きな役割を担っています。筋力低下や悪い姿勢(猫背、ストレートネックなど)、血流悪化などでコリが生じ、 放置すると神経にまで悪影響を及ぼし、頭痛や手のしびれ、自律神経の乱れなどを引き起こす恐れがあります。その他、交通事故(むちうち)やスポーツ中の接触で首の痛みや上肢のしびれ感を発症するケースもあり、早期の適切な対応が非常に重要です。
肘
肘関節は、腕の曲げ伸ばしや、手首を回す動作を支える重要な関節です。野球やゴルフ、テニスなどのスポーツによる使いすぎや、重いものを持つ作業、反復的な作業によって、肘周りの筋肉や腱の付着部に繰り返しストレスがかかり、炎症(テニス肘、ゴルフ肘など)を発症しやすい部位です。また、転倒などによる衝撃で骨折や靭帯損傷を起こすケースもあり、放置すると慢性的な痛みや動作制限につながる恐れがあります。
手・指
手や指は、日常生活や仕事で最も頻繁に使用される部位の一つです。それだけに使いすぎによる腱や腱鞘への負担が蓄積しやすく、腱鞘炎などの炎症を引き起こすケースが多く見られます。また、関節の変形や神経の圧迫によるしびれや痛み、運動制限を発症することもあります。スマートフォンやPC操作の普及により、近年では特に指の小さな関節や腱に負担がかかる機会が増加 しています。
・ドケルバン病
・手根管症候群
・キーンベック病
・TFCC損傷
・舟状骨骨折
・母指CM関節症
・ばね指
・関節リウマチ
・手指変形性関節症
・ブシャール結節
・へバーデン結節
股関節
股関節は、上半身と下半身をつなぎ、歩行や走行の動作において体重を支える大きな関節です。その構造上、高い安定性と広い可動域を併せ持ちますが、加齢による関節軟骨の摩耗や変形、あるいは姿勢の歪みや筋力バランスの崩れによって負担が集中し、炎症や痛みを発症することがあります。痛みが出ると、股関節だけでなく膝や腰にも影響を及ぼし、歩行が困難になるケースもあります。
・変形性股関節症
・鼠径部痛症候群(グローインペイン)
・股関節唇損傷
・単純性股関節炎
・発育性股関節形成不全
・臼蓋形成不全
・特発性大腿骨頭壊死症
・大腿骨頚部骨折
膝
膝関節は、立ち上がる、座る、歩くといった日常動作で大きな衝撃を受け止める、人体の中でも特に負荷のかかる関節です。そのため、加齢による軟骨のすり減りやO脚などの関節の変形が原因で炎症が起こる変形性膝関節症が最も多い疾患です。また、スポーツでの靭帯や半月板の損傷、使いすぎによる炎症なども多く、一度痛みが発症すると治りにくく、QOL(生活の質)の低下につながりやすい部位です。
その他
当院では、関節や筋肉の局所的な痛みだけでなく、全身のバランスや神経系から生じる多様な不調にも対応しています。姿勢不良(猫背、骨盤の歪み)は、身体の重心を崩し、首や背骨に過度な緊張を生み出します。この緊張が原因となり、慢性的な頭痛や、自律神経の乱れによるめまい、不眠、倦怠感といった自律神経失調症の症状を引き起こすことがあります。また、交通事 故によるむちうちなどの症状は、強い衝撃が原因で発生し、放置するとこれらの不調が慢性化したり、重度の後遺症につながる恐れがあります。私たちは、痛みの部位だけでなく、これらの根本原因となる全身のバランスを整え、早期の回復と症状の再発防止を目指します。
よくあるご質問
記載のない症状でも診てもらえますか?
もちろん大丈夫です。
筋肉や骨、関節、身体の動きに関することでしたらご相談頂けます。
判断に悩む場合には、事前に当院までお問い合わせください。
どんな施術をするのですか?
直接手で触れる「手技療法」がメインです。
バキバキと骨を鳴らすような施術は行っておりません。
身体の状態に合わせて、マッサージやストレッチ、トレーニング、電気治療などを組み合わせて実施します。
痛みがなくても診てもらえますか?
もちろん大丈夫です。
「痛みが出ないように予防したい」「健康でいるためにメンテナンスしたい」「姿勢を改善したい」などのご要望にもお応えします。
お身体の悩みは専門家へご相談ください。
整形外科と併用はできますか?
可能です。
診察や検査・薬のみ整形外科で診てもらい、施術は当院で受けている方も多くいらっしゃいます。
お身体の状態によっては、当院から連携実績のある整形外科を紹介させて頂くこともあります。
保険適用されますか?
当院では、自賠責保険の対応を除き、その他の施術はすべて保険適用外です。
全額自己負担となりますのでご了承ください。
キャッシュレス決済は使えますか?
クレジットカード、電子マネー、QRコード決済がご利用頂けます。


















