top of page

よくあるご質問

質問する人

​整骨院と整形外科の違いは?

回答する人

整形外科とは、「医師」と医師の指示の下に医療従事者が医療を提供する場所です。

 

わかりやすい違いとしては、レントゲン検査やMRI・CT検査、採血、注射、お薬の処方、手術などは整形外科(病院)でしか実施できません。

とはいえ、整形外科疾患で患者さんが抱えているお悩みの大部分は腰痛や肩こりに代表されるような慢性疾患であり、それらは整骨院で行われる手技療法や運動療法が有効です。

しかし、よくある整形外科ではお薬や湿布を出されて様子を見て下さい、と言われて終わってしまうことが多いようです。痛みが強く投薬の必要性がある場合や、その他の疾患の可能性があり精密検査が必要な場合には非常な有効手段ですが、症状を繰り返さないためには柔軟性や筋力などにアプローチすることがとても重要です。

こやま整骨院では、整形外科勤務の経験を生かして科学的根拠に基づいて適切に状態を把握しアプローチし、再発しないカラダ作りを提供致します。

一時的な改善ではなく、根本改善をご希望される方には当院をオススメ致します。

bottom of page